2025/10/16東京都

FITイノベーションセミナー登壇|金融機関のための業務改革 ~金融DX!顧客中心のアプローチから規制対応~

FITイノベーションセミナー登壇|金融機関のための業務改革 ~金融DX!顧客中心のアプローチから規制対応~

スモールスタート×低コストで始める金融機関DXを実現!

金融機関では、業務効率化やデジタル化の必要性を感じながらも、
「どこから始めればよいか分からない」「システム投資コストを抑えたい」といった課題を抱えるケースが少なくありません。
本セッションでは、Microsoft Power Platformを活用し、既存ライセンスを有効に使うことで追加コストを抑えつつ、
現場主導で業務効率化を実現するステップを具体的な金融機関事例を交えて解説します。

稟議・申請ワークフロー、照会対応、集計作業など、金融機関特有の業務課題をテーマに、 小さく始めて確実に成果を出す「スモールスタートDX」の進め方をご案内いたします。

現場からのDX推進に悩む金融機関のご担当者は、ぜひご参加ください!

主な講演テーマ

● スモールスタートで始める金融機関DXの進め方
● 既存ライセンスを活用した低コスト実践手法
● 業務課題別:Power Platform活用事例
● 成果を出す現場主導型DXのポイント

こんな方におすすめ

● 社内の業務改革・DX推進を担当している方
● システム部門・企画部門で業務効率化を検討中の方
● 稟議や申請など、紙やExcelでの運用に課題を感じている方
● Power Platformの活用方法を知りたい方
● 金融機関における現場主導のDX事例を知りたい方

講師プロフィール

内田 陽介(うちだ ようすけ)
アイディルートコンサルティング株式会社
CIOサービス事業部 シニアマネージャー

金融機関を中心に、DX推進・業務効率化の伴走支援および内製化支援に多数従事。
Power Platformを軸に、Microsoft 365や既存ライセンスで利用可能な機能(Power Automate/Power Apps/SharePoint/Dynamics 365/Azure等)を最大限に活用し、短期間・低コストでの成果創出を得意とする。
これまでに申請ワークフロー構築やレガシー資産(IBM Notes等)の移行、社内照会業務の自動化、運用ルール整備といった現場起点の業務改革を多数支援。
また、単なるツール導入にとどまらず、クライアントおよび自社における全社的なDX人材育成にも力を入れており、講義設計・研修実施・育成体系の構築まで一貫して支援している。
情報システム部門と業務部門の橋渡し役として、PoCから全社展開・定着化までを伴走し、金融業界特有の要件や制約にも配慮した、実践的で現実的なDXの実現を支援している。

申し込みはこちら

        

AGENDA

日時 2025年11月7日(金) 09:30〜15:10(受付開始09:00)
テーマ 金融機関のための業務改革 ~金融DX!顧客中心のアプローチから規制対応
開催形式 会場開催(第2ニッキンホール/東京都千代田区九段南4-4-9 ニッキン第2ビル4F)
主催 日本金融通信社(ニッキン)
協賛 アイディルートコンサルティング株式会社 他
参加費 無料(事前登録制)
プログラム概要

当社のセッションでは、金融業界のDX推進における「低コスト」「スモールスタート」をテーマに、
現場主導で始められる業務効率化・自動化の進め方を、Power Platform活用事例を通じて解説します。

  • ● スモールスタートで始める金融機関DXの進め方
  • ● Power Platformを活用した業務効率化の事例
  • ● 低コストで効果を出すための設計と実践
  • ● 質疑応答

イベント・セミナー一覧に戻る